首都決戦本戦400人の会場の座席は超満員。延べ入場者数は1600人!2011年10月30日(日)、主催者側が予想しないほどの大盛況だったビブリオバトル首都決戦2011、このページでは本戦の様子を振り返ります。 ビブリオバトル首都決戦2011の本戦では、全国から182名が参加し、全国26の大学や書店、カフェなどで開催された予選を勝ち抜いた大学生が集まりました。 熱戦の準決勝! わずか5人の決勝枠に残ったのは…!オープニングでのパックンマックンによるビブリオバトル初挑戦、 都立中学生高校生によるビブリオバトルのあと、いよいよ準決勝がスタート!北は北海道から南は鹿児島まで、全国の予選を勝ち抜いた33人が熱戦を繰り広げた準決勝。決勝にのこれるのはわずか5人。惜しくも決勝進出を逃したバトラーも、たくさんの名場面を残していきました。 大激戦の準決勝、勝ち残ったのはこのメンバー! 国際基督教大学 坪井遙さん 筑波大学 常川真央さん 大阪大学 水原未奈さん 東京学芸大学 平松和旗さん 北海道教育大学岩見沢校 杉目美奈子さん トークセッション「ビブリオバトル」のもつ「言葉の力」とは!?決勝進出メンバーが決定したところで、今年は豪華ゲストを交えたトークセッションも開催! ゲストはビブリオバトル首都決戦2012のポスターを制作したイラストレーターのわたせせいぞうさん、 昨年のビブリオバトルでも審査員をつとめた批評家の東浩紀さん、ビブリオバトルを考案した谷口忠大さん。 さらに東京都副知事の猪瀬直樹さんとタレントの雨宮朋絵さんが司会をつとめました。 このなかで東浩紀さんは「現在、読書を情報としてシェアするだけならTwitterをはじめとする技術で非常に容易になっているが、5分間書評をプレゼンテーションするというのはそれとは全く違った体験」とビブリオバトルの独自性を指摘。日頃から学生に「10の光る言葉を持っていなさい」と説いているという、 わたせせいぞうさんは「言葉の力」の大切さを語りました。 そして猪瀬直樹さんは、本を紹介することで読者もクリエイティヴィティを試されるビブリオバトルの魅力に触れ、「各都道府県から代表を出して、甲子園のようにしていきたい!」と将来構想を語ってくれました。 いよいよ大学生の頂上決戦! 2011年首都決戦の覇者は…?トークセッションの時点で400席の座席が満員になった会場は、さらにオープンスペースに立ち見の観客もたくさん入り超満員!![]() 会場の期待も最高潮に達する中、2011年の決勝戦が開催されました! トップバッターは北海道教育大学岩見沢校の、杉目美奈子さん 『彼女はもういない』西澤保彦を紹介。![]() 緊張しながら、時おり言葉につまりながらも自分の本に対する想いを伝え、聴衆の共感を呼びました。 >動画はコチラ つづく二人めは国際基督教大学坪井遙さん。 紹介したのは 『万物理論』グレッグ・イーガン (著), 山岸 真 (翻訳)![]() 昨年2011年の覇者でもある坪井さんはシード枠で準決勝からの参加でしたが、王者の風格を見せて見事2年連続決勝進出! 「昨年とは違う勝利の仕方を目指した」という彼はさまざまな条件を自らに課して、素晴らしいビブリオバトラーシップ(?)を見せてくれました。 >動画はコチラ 3番手は大阪大学 水原未奈さん 『赤ちゃんの科学』マーク・スローン![]() >動画はコチラ 4番手、衝撃的なプレゼンを見せたのが筑波大学の常川真央さん。 『子どもが体験するべき50の危険なこと』Gever Tulley, Julie Spiegler (著), 金井 哲夫(翻訳)![]() >動画はコチラ そして、オオトリを飾ったのは東京学芸大学の平松和旗さん。 「女の決闘」 太宰治 (『新ハムレット』より)![]() >動画はコチラ 以上で決勝進出バトラー全員のプレゼンが終了! いよいよ投票です。会場の観覧者は「もっとも読みたくなった」本を紹介したバトラーにうちわを挙げて投票が進みます。 …ハイレベルな戦いが繰り広げられた決勝戦、誰が勝つのか挙手では判別できないほどの大接戦! 「野鳥の会」によるスピーディーかつ厳正なカウントで、チャンプ本が決定しました!! ビブリオバトル首都決戦2011 チャンプ本は! 杉目美奈子さんが紹介した『彼女はもういない』!!そしてあまりの熱戦ぶりに、当初1人を予定していた「審査員特別賞」は坪井遙さん、常川真央さんの二人が受賞!! おめでとうございます!!! さて、全国32カ所での予選に始まったビブリオバトル首都決戦2011はこうして、大盛況のうちに幕を閉じました。 そして副都知事の猪瀬直樹さんがトークセッションで「甲子園のようにしていきたい!」と語られたように、ビブリオバトル首都決戦は2012年も開催する予定! 事務局では、来年はさらにたくさんの予選団体に参加して頂きたいと考えております! http://www.youtube.com/watch?v=bRqGNjlCIBw&feature=youtube_gdata ・日本テレビニュース映像 ・新聞掲載記事 関東地方(読売新聞、産経新聞、東京新聞) ・ウェブニュース掲載 ・日経BP 猪瀬直樹 東京都副知事ブログ「眼からウロコ」 その他、首都決戦公式サイトでも情報を随時掲載 |